【お知らせ】消費増税にも負けません!
![ヒーロー](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/boy-child-childhood-346796_R.jpg)
2019年の10月から消費税が8%から10%に上がりますね。
ハッピーリボンでは今回どう対応すれば良いのか悩みました。
商売をしている人間にとっては大事な事柄です。
値下げします
お店としてはそのまま増税したいという思いもありました。
![花](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/bed-with-book-and-flowers_R-1024x768.jpg)
ハッピーリボンは今まで結婚指輪の購入を迷っていたお客様の話しを聞いて立ち上げたサービスブランドです。
今回はハッピーリボンでは内税表示にして、そして今まで公式ホームページに表示されている金額でサービスを提供します。
お店としては値下げということです。
周りが増税するから増税していいではない
![つらい,悲しい,男性](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/08/backlit-beach-body-of-water-1462641_R-1024x768.jpg)
世間では値上げの流れです。
宝飾業界でも増税して対応する会社が多くあります。
色んなものが値上げをおこない生活は苦しくなる一方ではないでしょうか。
私も皆さんと同じでそうです。
毎日水筒に水を入れて仕事場まで持っていっています。
そんな節約する日々をおくっています。
なのに多くのお店やサービスは増税して対応なんてどうなんでしょうか。
値上げしても選んでもらえる商品だから、サービスだからと自信があるのでしょうか。
消費者としては文句を言いたいです。
理由はどうあれ多くの方々にとってはいいニュースではないでしょう。
しかし、ハッピーリボンでは増税による価格変更をしません。
それはなぜでしょうか。
大切にしたいことがある
![ヒーロー](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/boy-child-childhood-346796_R-1024x768.jpg)
私は仕事をする上で大切にしているこだわりがあります。
どうしたら今目の前のお客様に喜んでもらえるのか。
どうしたらより多くの方々に指輪が届いて笑顔が増えるのか。
いつもこれらのことを考えながら仕事をしています。
そもそも仕事は誰のためにしていますか。
誰のために働いているのでしょうか。
会社のためですか。
お金のためですか。
違いますよね。
自分ため、家族のため、困っている人ため、
働く理由はいろんなことがありますが、それは全部自分を含めた人のためではないでしょうか。
みなさんそんな想いを秘めて働いていると思います。
もちろん私自身が豊かに暮らしたい想いもあります。
ですが、それと同じくらいお客様を喜ばせたい気持ちがあります。
きれいごとと笑われるかもしれませんがこれが本当なんです。
今大事にしたいこと
![招きねこ](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/animal-art-asia-932261_R-1024x768.jpg)
利益がどうとか増税がどうとか、そんなことは今は優先事項ではありません。
それよりも今は多くのお客様にサービスを知ってもらい、ハッピーリボンで指輪を作って良かったって思ってもらえることを大事にしたいです。
なので今回は価格を変更するという決断には至りませんでした。
ただし、オプションの価格だけ変更します。
誤解がないようにお伝えしますが、価格を内税にして企業努力をするということです。
最後に
![為替相場](https://happy-ribon.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/airport-bank-buy-534216_R-1024x768.jpg)
偉そうに増税はどうかと思うと書きましたが、値段据え置きや値下げをするのが正義とは思っていません。
もちろん値下げは消費者としては嬉しいですが。。。
会社それぞれの考えや状況があるからです。
経営者としては悩みどころです。
とくに指輪に使われる素材は高いものが多く、プラチナ・金・銀です。
これらのものは為替相場等で毎日金額が上下しています。
ハッピーリボンとしては消費税よりもこの相場変動を注視しています。
今回の消費増税はいいのですが、相場変動で値上げしなければならない状況も考えられます。
そのときは本当にごめんなさい。