【保存版】ダイヤモンドの選び方 まとめ
こんにちは、Happy Ribon店長の田中です。
ダイヤモンドには、4Cと呼ばれる評価基準が存在します。
4Cの細かい基準は別記事で詳しく紹介していますが、この記事ではダイヤモンドの選び方をまとめて紹介します。
ダイヤモンドの選び方
ダイヤモンドは4Cの評価によって価値が決まります。
理想は最高な品質のダイヤモンドですが、お客様がそのダイヤモンドが欲しいかは別の話です。
・アイテムの種類(婚約指輪/ファッションジュエリー)
・年齢
・予算
・素材(プラチナ/ゴールド/シルバー)
お客様によって状況が違います。
当然、ベストなダイヤモンドも違ってきます。
ここではダイヤモンドをどのように選べばいいのかをご紹介します。
ダイヤモンドはバランスが大事
例えば、あなたの目の前にダイヤモンドが2粒あるとします。
1粒は4Cの中で1つだけ飛びぬけているグレードのダイヤモンドです。
大粒だがカットが悪く輝きが無いダイヤモンド。
もう1粒は小粒だがキラキラ輝くダイヤモンドです。
果たしてどちらが美しいと感じるでしょうか?
きっと多くの方は小粒だが輝きがある方を選ぶと思います。
グレードより見た目
ダイヤモンドのグレードは参考にするのに分かりやすいです。
ただグレードだけで判断するのは早いです。
一番は、自分の目で見てキレイだな美しいなと感じるダイヤモンドを選ぶことが良いでしょう。
4Cの優先度
自分の目で見るのが良いと言っても、最初の基準がないと決めずらいですよね。
4Cの内を2つに分けて考えると考えやすいです。
カラット(キャラット)とカット。
それと、カラーとクラリティです。
なぜこの2つに分類したかというと「誰が見ても分かる評価基準」と
拡大鏡を使ったり、ダイヤモンドを知っている「プロしか分からない評価基準」
この2つに分類します。
優先すべきは前者の、カラット(キャラット)とカットです。
見てわかる美しいダイヤモンド
ダイヤモンドは輝きが一番の魅力でしょう。
そのためカットは、Excellentがベストで悪くてもVery Goodが良いです。
カラット(キャラット)は重さの単位ですが、重ければサイズも大きくなります。
大きさは誰が見ても分かることから、少しでも大きい方がおすすめです。
大きく輝くダイヤモンドがおすすめ
なぜ大きいなダイヤモンドが良いかと言えば、永くそのダイヤモンドが使えるからです。
もし婚約指輪でダイヤモンドの付いた指輪をプレゼントされたとします。
10年後20年後、そのまま指輪を着用しているでしょうか?
もしかしたら、家事や育児で指輪をしなくなるかもしれませんし、デザインに飽きてしまうかもしれません。
悲しいことですが、それが自然なことだと思います。
状況や環境が変われば変わってくるはずです。
リフォームという選択がある
指輪をリフォームして、作り直したり、ペンダントトップにしたり、お子様にプレゼントする可能性も出てくるかもしれないです。
大きく輝きがあるダイヤモンドであれば、作り変えてデザインが変わっても、アイテムを変えてペンダントトップにしても映えます。
お子様にプレゼントしても、輝きがあるダイヤモンドを見れば、それが良いものだとわかり喜ばれるはずです。
まとめ
お客様にもよりますが優先してご案内することは下記の通りです。
- カラット(キャラット)
- カット
- クラリティ
- カラー
あとは、お客様のご希望によってカラーやクラリティで調節しています。
グレードも大切な要素ですが、それよりもっと大切なことなことがあります。
それはお客様自身が「このダイヤモンドが良い」と感じるものがベストです。
そのダイヤモンドがあなたにとって最高のダイヤモンドです。